オリザのページ [手抜き画家シマッタの物仏物展 + コンサート] [コンサーートin多古第三小学校]
|
2000年6月17日(土)
開場 9:40
開演 10:00
会場 千葉県香取郡多古町立 多古第三小学校 体育館
入場料 無料
主催 多古第三小学校
販売 『オリザ』のCD、CPシマッタの作品(アクリル絵・詩集・CG・他)◆半年ぶりのコンサートです。「地域の人たちが、なかなか無料で生のコンサートを聞く機会がないから、皆楽しみにしているんです」と言われ、「うーん、生のCPシマッタ(島田芳宏氏)を見たら地域の人たちおどろくかも」。
教頭の平山先生自らマネジメントしてくれて、チラシも手作りで地域に全戸配布してくれました。1学年1クラスで多くて16人の小さな小学校。子どもたちに会えるのが、今からとても楽しみ。
2000年11月3日(祝)
会場 千葉県成東町文化会館「のぎくプラザ」大ホール
開演時刻 未定
2000年11月25日(土){予定}
会場 千葉県東金市 (財)静和会浅井病院 多目的ホール
開演時刻 未定
2000年12月2日(土){予定} |
|
![]() |
◆先日、5月25日(木)に『オリザ』はギターとキーボードとCPシマッタとアクリル絵をひっさげて、長南中学校の校長室におじゃましました。子どもたちと会えると思って張り切って行ったのに、なんと中間試験中で会えませんでした。残念。 でも、教頭先生が色々話を聞いてくださいました。CPシマッタの絵を見て「愛があふれているね」と言ってくださいました。 次回は子どもたちと12月に向けて内容を話し合う予定です。また長南中学校に行けるのを楽しみにしています。 |
オリザとは・・・1991年七夕に結成された女性2人のバンド。
山武町出身のC.Pシマッタこと島田芳宏氏の詩を中心に発表しています。曲、ギター、ボーカルが、ふじのあけみ。キーボードが篠崎かおり。幼稚園・小中学校・大学・お寺・教会・諸団体など様々な所から声がかかり、特に学校でのコンサートでは生徒と共に創るステージを大切にしています。CDも発売されており、聴いた人の心の奥が和らぐことを願いながら、カタチにとらわれない活動を続けています。
島田芳宏(C.P.シマッタ)・・・絵かき、詩人。社会福祉施設の住人で「不良障害者」であるが、そのハンディキャップを気っぷ良く楽しむ姿が共感をよぶ。
著書に「オチンチンのくびつり」(筒井書房発行)、詩集「虹色の汽車」、三人エッセイ「あそばなきゃ」がある。お呼びが掛かればどこへでも出向き、持ち前の言語障害もなんのその、立派に講演会もこなしてしまうヘンなおじさんでもある。小学生には特に人気が高い。
島田は、すこし言語障害(本人は普通に話しているつもりだがこちら側が聞き取りにくい)があるのだが、おもしろい話をする。不思議と子供とはスムーズに通じ合える。
コンサートの初めは宇宙人だが終わりには人気者と化しサインを求められる。
保育園、小学校、中学校、大学、施設、野原、海辺、お寺、その他
可能な限り出張コンサートいたします。
#料金 交通費程度〜上限なし歓迎
#内容
収録曲全13曲 詩 島田芳弘(CPシマッタ)
曲 ふじのあけみ
「森の妖精」 「ヘンナおじさん」 「オチンチンのくびつり」 「常識と非常識」 「小さな星の中」 「青い星から」 他