マイクロデザインの書籍

「今 子どもたちが危ない! 出会い系サイト」(2007.02)
「知力を鍛える!パソコン自由研究」(2005.6)
「超カンタン!パソコン・携帯フィルタリングの方法(子どもから有害情報をシャットアウト!)」(2005.3)

「学習に役立つホームページガイド(全4巻)」(2001.4)
「インターネット 絶対してはいけない!!30の法則」(2000.11)


過去の出版物

「スーパーマリオと学ぼう!パソコン入門(全6巻)」
「鬼虫とりの日々」

戻る home

注文はお近くの書店か、インターネットで
こちらへ 

お急ぎの方は直接メールでご注文ください。(送料、消費税サービス)
Eメール mailto:microd@mdnjp.net

[メールで小社へ直接注文される場合のお支払方法 ]

◆郵便振込 00100-1-773033 有限会社マイクロデザイン


今 子どもたちが危ない!
出会い系サイト

book-deaik.jpg

発売・汐文社 A5判 80ページ 1,300円 +税
ISBN978-4-8113-8402-3  2007年2月発行

近年、インターネットの「出会い系サイト」を利用した結果として、18歳未満の子どもたちが犯罪に巻き込まれる事件が急増しています。
出会い系サイトの仕組みと実情、その危険性を訴え、子どもたちをそこから守るためにはどうしたらいいかを解説

第1章 小中学生の出会い系サイトの利用と被害
第2章 出会い系ってなに?-歴史と仕組
第3章 出会い系サイトでの犯罪の実際-なぜ危険なのか
第4章 出会い系サイトの対策-被害にあわないために
まとめ-子どもたちを守るために
■ 付録 出会い系サイト規制法
■ 付録 出会い系サイト規制法施行規則
■ 付録 電子消費者契約法(電子契約法)

目  次
はじめに
第1章 小中学生の出会い系サイトの利用と被害
  (1)中、高校生がターゲットにされている出会い系サイト
  (2)子どもたちの出会い系サイトの利用
  (3)出会い系サイトでの犯罪事例

第2章 出会い系ってなに?-歴史と仕組
  (1)出会い系サイトとは?
  (2)出会い系サイト普及のきっかけ
  (3)出会い系サイトの仕組み
  (4)「出会い系サイト規制法」

第3章 出会い系サイトでの犯罪の実際-なぜ危険なのか
  (1)児童売春
  (2)詐欺
  (3)強盗・殺人・強姦などの凶悪犯罪

第4章 出会い系サイトの対策-被害にあわないために
  (1)メールに書かれているリンクを安易にクリックしない
  (2)フィルタリングの設定

まとめ-子どもたちを守るために
  1.自分の身は自分で守る
  2.親や教師に相談する

■ 付録 出会い系サイト規制法
■ 付録 出会い系サイト規制法施行規則
■ 付録 電子消費者契約法(電子契約法)


知力を鍛える!
パソコン自由研究

発売・汐文社
 A5判 78ページ 1,200円 +税
 ISBN4-8113-7892-X  2005年6月発行

自由研究にパソコンを活用すると、とても便利。インターネットで検索すると、どんどん新しいアイディアが沸いてくる。インターネットを活用して資料を集めよう。パソコンを使ってうまく整理。自由研究を完成させよう。

 パソコンで自由研究をしよう
1章 タケシくんのパソコンで自由研究
2章 社会編「バリアフリーってなに?
3章 理科編「蚊のふしぎ」
4章 算数編「ピタゴラスって面白い」
5章 体育編「野球の歴史」
6章 音楽編「音楽家の一生」
7章 いよいよ発表だ!

もくじ
パソコンで自由研究をしよう
●はじめに

第1章 タケシくんのパソコンで自由研究
 
※検索エンジンってなんだろう?

第2章 社会編「バリアフリーってなに?」
 1 バリアフリーをインターネットで検索してみたら、、、?
   
※きみの街のバリアフリーマップを作ろう
 2 資料をデータファイルで保存しよう
   
※HP全体ではなく一部分を保存する方法
   ※コピーは研究ではありません。
   ※著作権のこと
   ※あやしいサイト
 3 自分の目で見るバリアフリー
   
※取材をしよう
 4 デジカメやインタビューの資料を保存しよう
   
※写真をとったり、メモをとるだけで終わってはいけません。
   ※インターネットで集めた資料は整理してファイルすること!

第3章 理科編「蚊のふしぎ」
 1 インターネットで蚊について検索してみよう
 2 蚊の幼虫をさがせ!
 3 蚊のふしぎを考える

第4章 算数編「ピタゴラスって面白い」
 1 インターネットで資料を検索
 2 自分で立てた課題に取り組んでみよう

第5章 体育編「野球の歴史」
 1 インターネットで野球の歴史について検索してみよう!
 2 資料を保存
 3 目で見る野球の歴史
 4 考察と感想

第6章 音楽編「音楽家の一生」
 1 インターネットで音楽家の一生を調べよう。
 2 音楽家はいくつ交響曲を書いたか
 3 オーケストラをききに行こう

第7章 いよいよ発表だ!
 1 ワープロで文章をつくろう
 2 写真をいれよう
 3 パソコンでイラストを描こう
 4 文章を読みなおそう


超カンタン!パソコン・携帯フィルタリングの方法
       -子どもから有害サイトをシャットアウト!-

超カンタン!
パソコン・携帯フィルタリングの方法
子どもから有害サイトをシャットアウト!

発売・汐文社
 A5判 81ページ 1,200円 +税
 ISBN4-8113-7890-3  2005年5月発行

有害情報を防ぐ有力な方法である「フィルタリング」について解説し、
実際の導入方法を図解しています。

 フィルタリングの仕組みの解説

 フィルタリングの実際
・無料でできる設定の方法
・無料ソフトをインストールする
・有料・市販ソフトでの設定
・携帯でのフィルタリング

もくじ
--------------------------------------------------
まえがき
本書の読み方

1章 インターネットにひそむ危険
2章 フィルタリングの仕組み

  1.パソコンに常駐して、フィルタリングをする
  2.代理サーバー(プロキシサーバー)を立てる
  3.プロバイダと契約し、プロバイダの用意した代理サーバーでフィルタリングを行なう
  4.汎用のフィルタリングサービスを使う
3章 無料でできる設定の方法
  1.インターネット・エクスプローラの設定
  2.プロバイダのフィルタリングサービスを使う
4章 無料ソフトをインストールする
  1.有限会社 デジテク
  2.財団法人インターネット協会
5章 有料・市販ソフトでの設定
  1.プロバイダのサービス
  2.市販ソフト
  3.フィルタリング契約サービス
6章 携帯でのフィルタリング
  1.エーユー au (KDDI)
  2.ドコモ Docomo (NTT)
  3.ボーダフォン vodafone
付録 ファイルをダウンロードして解凍する方法
  1.準備
  2.ファイルをダウンロードする方法
  3.ファイルを解凍する方法

付録 インターネットオプションの設定のしかた
  1.Internet Explorer(インターネット・エクスプローラ)の設定
  2.Netscape(ネットスケープ)の設定
  3.その他のブラウザ


「インターネット 絶対してはいけない!! 30の法則」
        -小学校で教えるマナー


発売・汐文社
 A5判 144ページ 1,400円 +税
 ISBN4-8113-7354-5 2000年11月発行

小学校で教えるマナー
インターネット絶対してはいけない!! 30の法則

目次

[基礎知識編]
1.パソコンにはいろいろな形がある
2.パソコン各部の名前を覚えよう
3.ホームページ画面の仕組みを覚えよう!(ブラウザを知ろう)


[いろいろなホームページを見てみよう(ネットサーフィン編)]
1.リンクやボタンを何回も押してはいけない。!
2.アドレスを、全角で入れてはいけない!
3. アドレスは正しく入力しなければいけない!
4.危険なホームページを見てはいけない!
5.危険なソフトをダウンロードしてはいけない!
6.かんたんにアンケートに答えてはいけない!
7.インターネットショッピングは、よく考えなくちゃダメ!
8.へんな文字が表示されて読めなくてもあきらめてはいけない。

[メール編]
1.半角カタカナは使ってはいけない。
2.特殊記号(ⅠⅡⅢ①②③㈱...)はつかってはいけない。
3.チェーンメール(不幸の手紙)は、転送してはいけない。
4.大きな添付ファイルを送ってはいけない!
5.HTMLメールは送ってはいけない。(OutlookExpresの設定)
6.大切な連絡・急ぎの連絡をメールで送ってはいけない!
 

 


7.メールでウソをついてはいけない!!
8.CCを使ってはいけない!
9.無断で、他の人のメールを公開したり、転送してはいけない!
10.あやしい添付ファイルを実行してはいけない!
11.メールには題名(タイトル)をつけなくてはいけない!
12.パスワードや名前、住所、電話番号を教えてはいけない。
13.メールを読まないままにしておいてはいけない!

[掲示板編]
1.掲示板に、本名や住所、電話番号などの「ひみつ」を書きこんではいけない!
2.掲示板でのマナーを守ろう
3.掲示板に普通の文章以外の文字を書き込んではいけない

[ホームページ作成編]
1.写真や本名、住所、電話番号をのせてはいけない。
2.ウソの記事をのせてはいけない
3.他人の作ったもののコピーをのせてはいけない
4.違法なページへリンクしてはいけない!
5.フレームの中にリンクしてはいけない!
6.大きな画像や巨大なBGM音楽データをのせてはいけない

戻る home